開業後、多店舗展開していきたい?それは、なぜ?

多店舗展開

開業を目指す人たちの最初の相談時に「いずれは多店舗展開して2~3店舗を持ちたい」という話を聞くことがよくあります。
その際に、「なぜ多店舗展開をしたいのか?」という質問をすると、大体の方は即座に返答することができません。

あなたは、なぜ多店舗展開したいの?


よくある回答は、なんともあいまいな理由であることが多いのです。
例えば「1店舗だけのお店を運営しているだけでは何だか経営者としてスケールが小さい気がする」とか「複数の店舗を運営してこそ、有能なオーナーである気がする」とか。
1店舗より、2店舗、3店舗の運営をしている多角経営者のほうが、外から見れば、非常に優秀、やり手、凄腕、と賞賛されるかもしれません。
しかし、これはただの見栄でしかありません。

実際に多店舗展開したオーナーの意見

実際に、複数の店舗を運営しているオーナーの意見は、2極に分かれます。
「やりがいを持って非常に満足している人」
「多店舗展開なんかしなければよかった、と後悔している人」
どちらかというと後者の「後悔している人」の方が多いと感じます。

「満足している」というオーナー場合の状況は、こんな感じ。
『毎日沢山の予約が入り、現状の店舗ではとても対応しきれないほど要望が増えたので、お客さまの要望を叶えるべく2号店を出店拡大し、お客の対応力を増やした。これにより喜んでもらえるお客さまがさらに増えた。』

一方、「後悔している」というオーナーの場合の状況は、こんな感じ。
『なかなか1店舗目の店舗の売上が上がらず、この店だけでは自分自身の収益が満足に得られない。もう1店舗出店すれば、2店舗分からの収益にできると考え、思い切って2号店を出店してみた。
ところが、少なからず自分の収益は増やすことはできたものの、2店舗分ともなれば忙しさは倍増し今まで以上に時間を取られることに。お金はそれなりに得られるようになったものの自分の時間を一切失った。』

多店舗展開したオーナーの動機によって、結果がそれぞれ異なってきます。

開業の動機から多店舗展開の意義を考えるべき

私が毎回、重要だと言っている「開業時の動機」とは、以下の2点。
「現状の割に合わない報酬を格段にアップさせること。」
「現状の超多忙な状況から脱出し、ゆとりを持てるような時間の確保。」
この「報酬と時間」を得ることが最大の理想であるはず。

多店舗展開というのは、報酬はあげられても自分の時間を無くすことに繋がるかもしれません
私が、開業に関わって10年以上の運営を実現したお店では、2号店以降の多店舗展開をした店は多くはありません。
それは何故でしょう?
最初の動機である「報酬と時間」。この2要素を、1店舗だけで得ることができたからです。

開業の動機というのは、すべての核となります。
なぜ、多店舗展開をしたいのか?多店舗展開をする必要があるのか?
今一度、考えてみてはいかがでしょうか。


#bh店舗開業blog #飯島由敬 #ビーエイチ #店舗開業 #店舗 #開業 #店舗工事 #店舗デザイン #店舗設計 #店舗開業トータルサポート

関連動画

「何のために開業するのかを考えるべき」

店舗開業に役立つ動画を公開中!

bh 飯島由敬・著書ご紹介

~bh飯島由敬の「店舗開業トータルサポ―ト」ご依頼・ご相談~

【無料相談 随時受付中】

——詳細・申込は、以下のボタンから—–

【各種セミナー開催中】

※ご不明点は、お問合せフォームからご連絡ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA